『ウルトラストリートファイター4』を買いました。アルカディアムックのほうもお手伝いさせていただいているんですが、自分の担当キャラクターとは全く関係のないヒューゴーを使って遊んでいます。このムックは、インテリアの仕事で微妙に修羅場っている中、徳島で記事を作ったりしてたんですが、案外なんとかなるもんです。最後の最後で、ほかのライターのキャパシティがパンクして、おれが手伝うくらいには余裕がありました(ドヤ)
いやーしかし、海外版って素晴らしいですね!というような状況だったので、
家庭用版が今更に日本で発売されようと大した感動もないわけですが、
プレミアムパッケージ的なものがほしかったのと、CAPCOM信者力で購入しました。過去のアレンジコスチュームが全部無料で使えちまうんだぜ、コードが入っているのはうれしいです。おれが持ってる有料DLCのアレンジコスチュームは、まことの制服が入っているやつくらいだったので、あのアレンジコスチュームだと、まことがちょっとだけ可愛く見えますね。
しかし、今回このソフトを買ううえで、フラゲ無法大国徳島の弱点として、”Xbox360の新作ソフトを入荷している店が、ほとんどない”という状況が浮き彫りになりました。もう終わったハードだから……と言わず、売ってくれよ!そもそも、XBox 360版も発売されるぜ!みたいなポスターを貼っておきながら「入荷しておりません」とか、悲しすぎるじゃないですか。
ヤマダ電機、マジでがんばってくれ!Xbox Oneはたぶん、おれしか予約してないんじゃないかと思っています。
あ、フラゲさせるのをいいことに、定価販売してくるふざけたゲームショップは消えてなくなってほしいです。クレジットカードが使えないゲームショップも、消えてなくなってほしいですし、徳島のアニメイトはなんで、3000円以下の買い物はクレジットカードが使えないとかいう謎ルールがあるんでしょうか。いっそ使えなくしろよと思うのは僕だけでしょうか。
熱くなりすぎました。
あとは、海外の大会なんかを見ていると、皆膝にアーケードスティックを置いて椅子に座ってプレイしているので、これは僕も家で椅子に座ってガチャガチャしなければということで、VitraのTip Tonを買ってみました。
ネットゲーをやるなら、リクライニングがきく椅子がいいんですが、
アーケードスティックを触っているときに後ろにゆらゆら揺れる。そもそもこの椅子は、仕事のほうで最近プッシュしているアイテムのひとつなんですけども、プレゼンを作ったりしているうちに、これはいいじゃないかということで、自分の家にも放り込んでみました。
書かないと忘れられそうですが、インテリア的なところが本業なんです。実は。
今日も帰ったらヒューゴーを使う。