どうも、ポエマー志望の33歳です。
2015年7月17日が、「天赦日」(てんしゃにち)というとても縁起のいい日かつ、一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)というこれまた縁起のいい日が重なっているということで、結婚いたしました。
縁起のいい日のはずなのに、家の前の木が派手に倒れるほどの台風で、市役所に走り、書類を提出してきました。
最初にふたりで待ち合わせした日も、山手線が止まるほどの台風で。
結婚しようと決めていた日が、徳島から脱出できなくなるほどの台風で。
台風に縁があるようです。
縁というところでいくと、今日、本来なら、大阪に行くはずだったお仕事も、おれの中では、出会いのきっかけともいえる出来事に絡んでいて、偶然それが、日にちがずれてこの日になったことを、運命的だと思っていたんですが、そこは台風が道を譲ってはくれませんでした。自分の読みの甘さもあって、すべてがうまくいったという一日ではありませんでしたが、どうしようもないほど助けてもらって、忘れられない一日ができあがりました。
今日だけでなく、日々、いろいろな人に助けられています。
いつか、お礼ができればと思います。
今日から一緒にいてくれる人は、
隣にパソコンを並べてオンラインゲームで徹夜したり。
トロフィーコンプリートを手伝ってくれたり。
音ゲーのセンスないねとからかってきたり。
格闘ゲームは全くできないのに、おれがオンライン対戦で負けると「雑魚なの?」と煽ってきたり。
一緒にゲームを楽しんでくれる人です。
趣味が合う人がいいとか、趣味は別のほうがいいとか、そういうことを考えることもなく、この人でした。
まだ結婚したという実感は全然なくて。
市役所が証明にキラカードでもくれればちょっとは違うのかもしれませんが。
さっきまで、明日は晴れたらどっか出かけるかとかいいながら、『ゴジラVS』で街を破壊していました。
そんなわけで、おれは相変わらずゲームをしたりブログを書いたりミーハーに買い物したりする、いつもと変わらない平常運転で引き続き進んでいきます。
結婚しましたとこうして書くことは、読んでくれる人にとっては特になんでもないことなんですが。
自分にとっては、きっと意味があることなので、こうしてひとつの投稿にしておきます。