今年も東京ゲームショウに行ってきました。徳島から行く予定だったのですが、狙ったように長期出張が入ったので、白金とかいう意識高すぎる街から通うことになりました。
そんなわけで、さらさらっと、個人的によかったところをまとめておこうと思います。
まず、なんといっても、今年のゲームショーでひときわ目をひいていたのは、サイゲームスさんの『グランブルーファンタジー』ブース。会場入ったらいきなり飛行船が浮いてました。
この飛行船がマジでヤバイ、すごい、でかい。インテリアとか家具とかの端くれにいるおれは、1億円どころじゃすまないであろう制作費と、かなりかかったであろう制作期間に震えていました。こんなものを作れる人がいるんですねえ。設計図とかもろもろ、見てみたいです!
イベントなんかも物凄いにぎやかで、あまりソシャゲをやらないおれも、『グラブル』に興味がわいて来ました。昔、ダウンロードして少し遊んだときは、ハマりきれなかったんですが、この勢いを目にしてしまうとやらざるを得ないなと。iPhone6S+のローズゴールドちゃんが手に入ったら、早速初めてみたいと思います。
▲なんとこの、『グラブル』ブースのグランサイファーは、乗ることもできるんです。船首には、VRを使った双眼鏡がセットされているとかで、マジで乗りたかったちくしょー!に運よく勝ち抜いたキャプテン・JOKERを下界から見上げつつパシャり。今年のゲームショーで撮影した写真の8割くらいがこの男ということに先ほど気づいて絶望しました。
いまや、新作ゲームの情報って、わりと綺麗なPC画面で見ることができますし、試遊という形の普及もあって、先行して見ること、遊べることが、あまり特別な体験ではなくなってきている気がします。それを出展側も気づいているからこそ、いわゆるコンシューマーゲームに注力しているメーカーも、試遊というよりは、ステージイベントやフォトブースに力を入れているように感じました。(もちろん、中にはものすごく気合の入った試遊ブースもありましたが。)
あとは、今年のゲームショーは、コスプレ系のコンパニオンさんが本当に華やかでした!
ただ衣装を着ただけというだけではなくて、髪やメイクもバッチリ!なかたがたがいろいろなところにいて、ゲームに興味を持たせてくれる導線になっていたような気がします。
▲Fuji&gumi Gamesブース、『誰が為のアルケミスト』、『シノビ ナイトメア』。一瞬某なんとかオブのコレットさんかと見間違えました(笑)クオリティの高いコスプレだなーと思ってみていたコンパニオンさんは、皆その道のプロの方のようです。
▲セガブースには、MAGES.さんの科学アドベンチャーシリーズ最新作の『シュタインズ・ゲート ゼロ』のプロモーションとして、名物広報のジョイまっくすさんも。後から知ったのですが、このまゆりの方は超有名人の方とのこと。ネット上で見かけたことはあるのですが、全然気づかないまゆりっぷりで驚かされました。同行していたミズシナを中央に配置して、パシャり。
ジョイまっくすさんとお会いしたのは初めてですが、物凄い勢いで、こちらまで元気になりました(笑)
科学アドベンチャーシリーズは、今後もどこかで記事をやると思うので、何かの機会にご一緒したいですね。
Joker氏以外の写真も若干ありました。
と、まぁ、写真を撮っているだけでも楽しいTGSですが、個人的には『スターオーシャン5』の試遊ができたのは本当によかった。どんな作品になるんだろうと期待半分、不安半分で触ってみたら、最初の戦闘で、ああ、『スターオーシャン』だと納得させてくれるスピード感と、懐かしい技の数々。新しさという部分では、まだあまり見えてくるところはありませんでしたが、シームレスのバトルは素晴らしかったです。
プレイステーションVRは、『サマーレッスン』が相変わらず凄いし、9月25日発売の『聖闘士星矢 ソルジャーズ・ソウル』も遊べたし。『ストリートファイター5』もガチャガチャっとやってきました。クローズドβから、リュウやベガの性能が変わっていたのには驚きですね。
あと!PS4版の『ファン多シースターオンライン2』!これがめちゃくちゃ楽しみになりました。現行のPC版よりも綺麗なグラフィックで遊べるとは聞いていたんですが、「PS4でも『PSO2』が遊べる」ってだけだろうと決め付けて見に行ったんですが、グラフィックがあまりにも綺麗になっていて、別ゲー!しかも、4人プレイを遊んだ限りでは、気になるレベルのラグもなかったし、これが無料で遊べちまうのはヤバイ。発売されたらPC版から乗り換えてしまいそうです(笑)
ゲームショウがPR対決みたいな方向に向かっているように感じられるという批判もあるみたいですが、おれは必死に並ばないと楽しめないショーよりは、今回みたいな会場を見回すだけで気持ちが盛り上がってくるほうが良いかなと思います。もともと、あまり、発売前に遊ぶということに興味がないからかもしれませんが。
▲マッドキャッツブースで、『ウルトラストリートファイター4』を対戦する、プロゲーマーのマゴさんとナカジマ氏。おれもこの後対戦させてもらいましたが、ダブルパーフェクトで負けました(笑)マゴさんと久々にお話できたから悔しくない!わけがない。
以上、JOKER写真満載で送る東京ゲームショウ雑感でした。Xperiaブースの写真が、後方からスマホを必死に掲げる形でしかとれなかったこと以外の後悔はありません。
▲Xperiaブースではなんと、防水性能のアピールとしてお姉さんがお風呂に入る演出が。人だかりが凄すぎて、列の後ろからカメラを伸ばして撮った写真ではその素晴らしさが伝わらないと思います。ある意味最強の盛り上がりを見せていたイベントでした。
来年も頼む、Xperia!