Nespressoの虜にされてしまい、ここ一年ほど、ひたすらカプセルを買い続ける信者となっております。
ネスレ社が売っているこのエスプレッソマシンは、この手のマシンの中では、群を抜いて味が良いように感じます。エスプレッソ、コーヒーともに、専用のカプセルをセットして抽出するのですが、このカプセルのフレーバーが20種類近くあるので、好みのものを飲み続けるもよし、気分でいろいろ変えていくのもよし、いろいろな銘柄のある喫茶店ばりに楽しめてしまうんです。
完全に語りがセールスマンのそれになりそうですが、このマシンを売ったところでおれに1円の利益もないことをここに名言しておきます。ただ、こういった類の商品をすぐに買っては本当のお蔵入りさせてしまうおれが、珍しくほぼ毎日使ってるくらいなので、人に勧めまくる程度には、楽しい商品なんです。
Nespressoのいいところは、
素早くエスプレッソ/コーヒーができる
カプセル式のエスプレッソマシンでは群を抜いた美味しさ
いろいろなフレーバーのエスプレッソ/コーヒーが楽しめる
飲み終えてしばらく時間を空けたあとに、湯通しをするだけである程度掃除ができる
といったところです。
Nespressoにたどり着くまでにほかのカプセル式のマシンも試したのですが、味の部分で満足するものはなかったですし、掃除も面倒というところで、文字通りお蔵入りしてしまいました。ウチで使っているピクシーは、コンセントは常につなぎっぱなし、飲みたくなったらら水を入れてボタンを押す、すると3分せずに暖かいエスプレッソの抽出準備が整います。カプセルのフレーバーを変えるときでも、ボタンを押して湯通しするだけで掃除ができるので、特に面倒はありません。専用の洗浄剤を使ってがっつり洗うこともできるんですが、こういった洗浄を行うのは、だいたい三か月から半年に一回くらいのペースです。
カプセルの値段は80円くらいでやや割高に感じますが、まぁ実際に家族単位でエスプレッソをホイホイ飲んでいると月に一万円とかいるんですが、喫茶店に行くよりも、缶コーヒーよりも安いです。
おれは普段カプセルをセットして、ボタンを押してエスプレッソを楽しむくらいですが、Nespressoを使ったレシピなんかも、公式にはいろいろとあるので、お菓子作りなど好きな人は楽しめるかもしれません。
http://www.nespresso.com/ultimate-coffee-creations/JP/jp/search/all.html(ネスプレッソのレシピ/公式)
エスプレッソとしての質も高いので、スターバックスのエスプレッソ追加(ショット)みたいなことも気軽に楽しめます。スターバックスで好んで注文する、チャイラテにショット追加を、家でも再現してみたのですが、適当に混ぜただけでも、なかなか雰囲気のある味に仕上がりました。
専用のカプセルが公式通販かネスプレッソブティック(専門店)でしか買えないからディスカウントが効かないというのはうまいことやってるなと思う次第ですが、それくらいは許せてしまうほどに、神ってるマシンになっています。
Nespressoマシンには、いくつかモデルがあるのですが、個人的なオススメはピクシーです。カプチーノやマキアートを楽しみたいというならラティシマプラスもアリですが、こちらは、ミルクを使うとやはり洗浄にひと手間かかってしまうので、それならピクシーを買って、別売りのエアロチーノを買うのがいいかもしれません。マシンは、カプセルと違い、家電量販店に置いているので、多少ディスカウントのかかった値段で探せるかと思います。
クリスマスプレゼントとしてもいいですね!
いや、めちゃくちゃいいこといった。クリスマスプレゼントとしていいですね!おれは持っているので4Kテレビでも送っていただけると喜びます。
そんな風に、唐突にブログで勧めたくなるほど、素晴らしいマシンなので、是非ともお買い求めください。
生まれ変わったらおれ、Nespressoの販売員になってそうな勢いです。