PS4『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』の体験版が配信開始になりましたね。
この体験版は、PlayStation Plus加入者に向けて10月15日から28日まで(試遊可能期間は29日まで)配信されております。期間限定でしか遊べないので、興味のある方はお早めに。体験版は、PS4のみの配信です。
そんなわけで、おれも職場の連絡版に「昼食、新商品見学」と書いて抜け出し、昼からガチャガチャしてきました。
▲PS4のスクリーンショット機能でとったので、画質は適当ですが、ものすごいクオリティのグラフィックスが魅力の作品です。一足先に、ソルとカイが無料で遊べちまうなんて!恐ろしい体験版です。『GGXrd』プレイヤーはPS4とアケステをBUYすることをオススメします。
PS4のアケステがあるので快適にプレイできましたが、体験版で使えるソルもカイも、ほとんど知識がないのでただのガチャプレイです。しかしそれでも。すげえぜPS4と感動してしまうグラフィックと、なんかいろいろありそうなストーリーは十分に伝わってきました。
グラフィック面だけでも、アーケード版は720P、PS4版は1080P、つまりアーケードよりもPS4版のほうがスゴイ、最強、神な状態です。PS3とのクロスプレイも可能とのことですが、PS3版だとチップの毅式迷彩(キャラクターに迷彩がかかって、見えにくくなる技)が見づらくなって勝てんかーというような事態も妄想されますし、いやーPS3版の人とやるとラグくてねーとか言い始める輩も現れそうなので、ここはPS4を買うことを強烈にオススメします。
いやしかし、この体験版はスゴイですね。
ソル、カイのアーケードモードは最後まで遊べるうえに、チュートリアルモードも充実。これだけでソル、カイのコンボが練習できてしまうんですよ。デンジャータイムとかもチュートリアルにはいっているので、うまく使いこなせばマニアックな練習も今の段階からできそうです。
なんかものすごく貧乏性みたいですが、格闘ゲームの体験版というのは、他のジャンルよりも活用法が多いんです。
驚いたのは、PS4のシェア機能を使いつつ遊んでも、特に違和感なく遊べたところ。オンライン対戦は体験版では遊べないのでどうなるかわかりませんが、体験版に入っているアーケードモード、チュートリアルモードに関しては、スムーズに動作していました。
これは製品版も超期待。
PS4とアケステをそろえて震えて待て。(なお、アケステはPS3時代のものは互換性がないので、クソ高いアケステをもう一台買わされる可能性が濃厚ですのでお気を付けください。)