家でだらだらSkypeでチャットしてたら、『戦国無双4』の話題になり、「遊んだ?」とか聞かれたので、「いや、お市ちゃんはおばばになってるし、ガラシャちゃんは見た目魔性の女になってるし、萌えられない。信じられるのは『無双OROCHI』シリーズの卑弥呼ちゃんだけ」という歴史について真剣なスタンスを感じさせるコメントを発しておきました。
その真剣なコメントに対して、「DLCを見ろ」とか、なんの捻りもない返しをもらったので、しぶしぶ「どうせ買わーねえよ」とインターネットの海を彷徨っていたら……、
なにこの娘。誰。早川殿?はやかわどのって読むのか?
パジャマとか最高に戦国してるし超可愛い。
車に飛び乗ってゲームショップに向かいました。
ゲームショップから帰宅して、DLCを即BUY。ガラシャちゃんのウェディングドレスもね、いや、うん、負けを認めるよ、可愛いいよ。買うよ、買えばいいんだろう。まだこのキャラクター出てないから使えないけど、おれはやってやりますよ。結婚しますよ。
この目元のうっすらとした化粧がありえないくらいに神。エキゾチックジャパン!
ゲームのほうも過去作と比べると結構変わっていて、なんか親切になりましたね。
もともと難度はそれほど高くないというか、わらわらわいてくる敵を倒す草刈りゲーなんですが、やるとやっぱり面白い。『PSO2』といい『Diablo』といい、おれは草刈りゲーが好きなんです。頭をからっぽにしてボタンを押す、そしてたまにレアアイテムが出る、素晴らしいことですよこれは。
さすがにPS4というだけあって、敵の数も多いですし、無双は『無双OROCHI』シリーズを買っておけばいいと思っていましたが、キャラクターチェンジシステムは今までとちょっと違ったプレイ感覚で楽しいです。これは、キャラクターを2人選んで、状況に応じて操作を変更するというもので、自分が使っていない側のキャラクターは、NPCとして勝手に行動しています。操作を変更すると、そのNPCの位置や状況からリスタートするので、自分ひとりでどたばた戦場を走り回らなくて済むわけですね。
武器強化とか成長システムも少し変わっているようなので、土日を使ってやりこんでみようと思います。