セガさんトライエースさんマジありがとう。
そんな感謝の念でいっぱいです。
いや、いいっすね、この節操のないカンジ。ギリギリを攻めるこの開発陣、まさに、職人揃いです。
一通りクリアーして、敵がなんか弱い、武器やフォトンアーツも『PSO2』のものがほとんどだし種類少ないし、ロードがやや頻繁、倉庫なんかのインターフェイスが悪い、もしかしてこれ劣化版『PSO2』じゃないのかしらとか、トライエースのゲームにしてはやりこみ要素が薄いんじゃ……、などなどいろいろ不安を感じ始めたところにコレ。
いや、もうなんかいろいろ許しました。こういうコスチュームは、キャラクターの防御力に影響されないというのも神ですね、ありがとう『PSO』シリーズのノウハウ!
よくよく見るとですね、『PSO2』にはない要素も多いんです。
『ラジアータストーリーズ』みたいな仲間集めも楽しいし、『エンドオブエタニティ』みたいな武器を組み立てていく強化システムも面白いし、『スターオーシャン4』みたいにコンボをつなぐほどダメージアップしていったり、ただのトライエース信者です本当にありがとうございました。
『エンドオブエタニティ』といえば、本作にはリーンベルちゃんもゲストキャラクターとして出きます。ボイスとかも少ないものの、取りおろしらしいんですよ。
『ファンタシースターノヴァ』のキャラメイクの範囲で作られているみたいなので、来週配信の『エンドオブエタニティ』コスチュームと組み合わせれば、自分のキャラクターもリーンベルちゃんにできる可能性がありそうです。そんな妄想を胸に抱き、レンジャーのレベリングを始めました。
今後、『ヴァルキリープロファイル』なんかとのコラボも発表されているので、キャラクターが出てくると嬉しいですね。
今のところ、完全にトライエース信者ホイホイ的なゲームなんですが、その他の方にとっては全体的に惜しいところの目立つゲームなので、今後のアップデートに期待です。やっぱり、インフラストラクチャーモードで遊べないのは寂しいですね。アドホックがあれば、だいぶ面白さは違ってくると思うんですが、ゲームの設計そのものが初対面の人とは遊びにくいものになってるんで、もしアップデートするなら、ここも見直してほしいところです。クエストを受けたあとに、特に、クエストを終える度に、町の人からの依頼を一通り報告するとなレベルアップ効率やアイテム取得効率があがるというのがあるんですが、これはさすがに待ち時間が長いので、初対面の人とのプレイでストレスを生むのでは、とどうでもいい心配をしております。